仕事術からプライベートの時間を創る







ポイントサイト徹底比較!モッピー・ちょびリッチ・マクロミル・トリマの賢い活用法

WRITER
 
ポイントサイトの徹底比較。モッピー・ちょびリッチ・マクロミル・トリマの特徴や活用法を詳しく解説し、賢く稼ぐ方法を紹介します。
この記事を書いている人 - WRITER -
Excel歴15年。パソコン講座を数十回以上実施し、就職や転職、復職の支援も行っています。Excelの基本操作から関数、マクロ、VBAまで仕事で便利だったことを中心に書いていますので、お仕事の時間短縮にお役に立てれば幸いです。
詳しいプロフィールはこちら

スマホひとつで効率良く収入を得る方法をご存知ですか?

ポイントサイトを活用すれば、普段の買い物や移動時間を収益化し、無理なく資産を増やすことができます。
しかし、「どのサイトが一番効率的なのか?」「本当に稼げるのか?」と疑問を持つ方も多いでしょう。

そこで今回は、モッピー・ちょびリッチ・マクロミル・トリマの4つの人気サイトを徹底比較し、それぞれの特徴や登録特典を詳しく解説します。

この記事を読めば、あなたにとって最適なポイントサイトが見つかり、賢く副収入を得る方法がわかります。

今回紹介している4つのポイントサイトは実際に私も使用しているサイトです。

早速、各サイトの違いをチェックしてみましょう!

 

ポイントサイトを活用して賢く稼ぐ方法

ポイントサイトの活用法を6種類紹介

ポイントサイトは簡単に始められる副収入の手段ですが、ポイントの貯め方も多くの方法があります。

高還元の広告利用系
  • クレジットカード発行
  • 証券口座・FX口座開設
  • 保険相談・不動産査定
  • キャッシング・ローン申し込み
  • 電気・ガス・通信契約の変更
  • 新規サブスクリプション登録
  • ふるさと納税を経由してポイント還元
日常の買い物で稼ぐ
  • ネットショッピング
  • 飲食店やコンビニのキャッシュバック
  • キャンペーン
アンケート・口コミ系
  • Webアンケート回答
  • 電話調査・座談会参加
  • 商品モニター
  • 企業へのフィードバック調査
ゲーム・アプリで稼ぐ
  • ミニゲームやスロットでポイント獲得
  • クイズに正解するとポイント加算
  • 動画視聴で報酬獲得
  • ゲームダウンロード
  • ゲームを指定されたレベルまでクリア
  • 無料会員登録で獲得
  • 電子書籍や音楽配信サービスを試す
検索・閲覧・クリック系
  • 広告をクリックしてポイント獲得
  • 指定されたサイトを一定時間閲覧する
  • 指定キーワードを検索
移動・ライフログ系
  • 移動距離や歩数に応じたポイント付与
  • レシート投稿でポイント付与
  • 指定店舗にチェックインしてポイント獲得

 

4つのポイントサイトの特徴を比較

ポイントサイトの特徴を比較するためにトリマとちょびリッチ、モッピーのロゴを挿入した画像

先ほどのようにポイントサイトには獲得方法の種類が多くありますが、サイトによって得意・不得意やできなこともあります。

例えばクレジットカード発行などの高額案件でも、2万円分のポイントがもらえるサイトがあれば同じ案件で5000円分しかもらえないということもあります。

また、移動距離や歩数でポイントがもらえるサイトとなると限定されてきます。

これらの特徴を知っておくことが、ポイントサイトで賢く貯まるために重要となります。

 

比較表:ポイント獲得効率・換金スピード・紹介特典

各ポイントサイトの特徴を一目でわかりやすくなるように表にまとめました。

ポイントサイト 獲得効率 換金スピード 最低換金額 紹介特典
モッピー 高(広告案件が多い) 早(即時) 300円 2000P(条件達成で加算)
ちょびリッチ 高(還元率が良い) 早(即時) 500円 100P(登録時)+ 300P(初回広告利用)+ 最大4000P
マクロミル 中(アンケート主体) 遅め(翌月振込) 300円 30P(登録後アンケート回答)
トリマ 低(歩いて貯まる) 遅め(数日) 300円 5000マイル(招待コード入力時)

当サイトのリンクから登録すると紹介特典対象となります。

通常の公式サイトから登録すると紹介特典がもらえなくなるため、当サイトのバナーやリンクから登録してお得にスタートダッシュしましょう。

※モッピーは1P=1円、ちょびリッチは1P=0.5円、マクロミルは1P=1円、トリマは120マイル1円の計算となります。

※トリマは招待コードを入力が必須です。当サイトのリンクから入れば最初から友達紹介のコードが入力されると思いますが、「KX_jtFmcr」となりますのでご自由に使ってください。

また、ポイントサイトはイベントや特典も頻繁に変わりますので、詳しくはリンク先で確認しましょう。

 

4つのポイントサイトについてさらに詳細をご説明します。

 

モッピー:高還元でがっつり稼ぐならココ!

累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!
1.小額から高額まで幅広く対応!
2.お得なキャンペーン満載!
3.現金や電子マネーなどへ交換!
4.ゲームでもポイントが貯まる!
5.高額案件の広告多数!
ポイントサイトとして私が一番初めに登録したのがモッピーです。

広告案件が豊富で、1万円から3万円などガッツリ稼ぎたい人は必ず登録必須のサイトです。

また、私が初めて換金したのは「ゲーム」「アンケート」「ゲームダウンロード」のみで1000円分貯めただけなので、手軽にコツコツ始めることも可能です。

モッピーの登録方法と稼ぎ方はこちら↓↓

ちょびリッチ:ゲーム感覚で楽しみながらポイントを貯める!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
1.会員ランク制度で還元率UP!
2.現金や楽天ポイントなど交換先豊富!
3.ゲーム・クリックでコツコツ貯まる!
4.楽天市場でポイント二重取り!
5.広告やアプリダウンロード高還元率!

私がゲームで一番稼いだのはちょびリッチです。

ガチャを始めとし、多くのゲームで楽しみながらポイントを集めることができます。

また、モッピーと同様広告利用の高額案件が多く、同じ広告でも他のポイントサイトよりもらえるポイントが多いこともたくさんあります。

会員ランクの特典もあるため、私は楽天でお買い物するときは必ずちょびリッチを経由してポイントの二重取りをしています。

ちょびリッチの登録方法と稼ぎ方はこちら↓↓

マクロミル:アンケートでコツコツ貯めるなら最適!

アンケートモニター登録
1.簡単アンケートで稼げる!
2.貯めたポイントは現金化OK!
3.スキマ時間にスマホで貯まる!
4.高単価アンケートも多数!
5.初心者も安心して始められる!
毎日のスキマ時間にアンケートで安定的にポイントを獲得できます。1ポイント=1円換算で分かりやすく、換金までの手順がシンプルです。

通勤前や食事の後など、スマホを開いたときにアンケートで貯められます。早いものであれば20秒もかからず2円獲得できます。

私は今でも毎月1000円から2000円分、スマホのアンケートのみで稼いでいます。

 

マクロミルの登録方法と稼ぎ方はこちら↓↓

トリマ:移動だけでポイントが貯まる便利なアプリ!

トリマ登録リンク
1.歩いてお得に貯めれる!
2.ナンプレなど他のゲームも連携!
3.楽天ポイント、銀行、商品券へ!
4.紹介コードで5000マイルもらえる!
5.紹介コード KX_jtFmcr

通勤・通学・買い物の移動でマイルを稼げます。アンケートや広告案件と組み合わせることで収益アップも可能です。

トリマのナンプレなど他のゲームと併用することで楽しく貯められますが、何と言っても「移動距離」と「歩いた歩数」のどちらでもポイントを貯められるので使わない理由がないアプリです。

注意点として、トリマの場合は紹介コードを忘れると最初の特典がもらえません。当サイトのリンクからだと最初から入力されるはずですが、もし入力されていなかったらKX_jtFmcrを使って最初から5000マイルもらいましょう。

トリマの登録方法と稼ぎ方はこちら↓↓

おすすめの活用法&組み合わせ戦略

ポイントサイトを最大限活用するには、それぞれの強みを組み合わせることが重要です。

短期間でしっかり稼ぎたい人、コツコツ副収入を得たい人、それぞれに適した組み合わせがあります。

 

短期間で稼ぎたいなら「モッピー×ちょびリッチ」

モッピーの特徴とメリットを画像で解説

案件の単価が高いため、短期間でまとまった収益を狙えます。

例えばモッピーのクレジットカードであれば、dカードGOLDで1万円分、楽天カード(年間費無料)で9000円分ポイントがもらえるなど便利です。

ちょびリッチであればSBI証券口座開設で18000円分、chocoZAP無料体験だけで700円分のポイントがもらえるなど簡単にポイントが貯められます。

また、賢い使い方としては複数のポイントサイトに登録し、もらえるポイントが高い方を利用することで一気に稼ぐことができます。

 

スキマ時間を有効活用するなら「マクロミル×トリマ」

動画視聴でもらえるポイントが増えるスクリーンショット

スキマ時間にコツコツ積み上げる戦略で、安定的にポイントが貯まります。

アンケートはモッピーやちょびリッチでもできますが、時間がかかる上にもらえるポイントも少しです。

私は10サイト以上試してみましたが、インタビューや座談会も使わずスマホのアンケートだけで月2000円分のポイントを貯めたのはマクロミルだけです。

そして、トリマは移動距離と歩数で貯まるので、コツコツタイプとはなりますが必須のポイントサイトです。

 

ポイントを最大化するなら「4サイトをバランスよく使う」

これらの4つをうまく活用することが効率的にポイントを貯めるコツです。

簡単にまとめると、以下のようになります。

  • モッピーとちょびリッチで一気にポイント獲得
  • クレジットや高額案件は比較して決める
  • ゲームで楽しく貯める
  • アンケートならマクロミル一択
  • 移動距離、歩数ならトリマ
  • 4つのポイントサイトを併用して効率良く貯める

昔に比べてどのポイントサイトも進化しており、楽天銀行への換金や電子マネーなどへの交換も充実しています。

また、私が初めて登録した時は換金額の最低が1000円以上のものが多かったのに、今ではずっとハードルが下がっています。

今回紹介したポイントサイトはどのサイトも登録無料、年会費無料で全て登録することがおすすめです。

 

まとめ

実際に登録してみると分かるのですが、どのサイトも簡単にポイントを貯めることができます。

ただし特徴はそれぞれ違いますので、改めて確認しましょう。

 

ポイントサイト 獲得効率 換金スピード 最低換金額 紹介特典
モッピー 高(広告案件が多い) 早(即時) 300円 2000P(条件達成で加算)
ちょびリッチ 高(還元率が良い) 早(即時) 500円 100P(登録時)+ 300P(初回広告利用)+ 最大4000P
マクロミル 中(アンケート主体) 遅め(翌月振込) 300円 30P(登録後アンケート回答)
トリマ 低(歩いて貯まる) 遅め(数日) 300円 5000マイル(招待コード入力時)
それでは、早速登録してお得なポイ活ライフをお楽しみに!

 
 
当サイトの記事もゆっくりご覧になってください!
 
 

この記事を書いている人 - WRITER -
Excel歴15年。パソコン講座を数十回以上実施し、就職や転職、復職の支援も行っています。Excelの基本操作から関数、マクロ、VBAまで仕事で便利だったことを中心に書いていますので、お仕事の時間短縮にお役に立てれば幸いです。
詳しいプロフィールはこちら









- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© Excel仕事術ブログ , 2025 All Rights Reserved.