仕事術からプライベートの時間を創る







Excelで簡単!あなたにピッタリの家計簿を作る3つの方法

WRITER
 
「Excelを使った家計簿の作成方法を紹介するアイキャッチ画像。グラフや表のあるパソコン画面を背景に、『Excelで家計管理!初心者でも簡単スタート』のタイトルが記載されている。」
この記事を書いている人 - WRITER -
Excel歴15年。パソコン講座を数十回以上実施し、就職や転職、復職の支援も行っています。Excelの基本操作から関数、マクロ、VBAまで仕事で便利だったことを中心に書いていますので、お仕事の時間短縮にお役に立てれば幸いです。
詳しいプロフィールはこちら

「家計簿をつけたいと思っているけれど、なかなか続かない…」そんな悩みはありませんか?

手書きやアプリを試してみたけれど、うまく使いこなせず挫折してしまうことも。そんな方におすすめなのが Excelで作る家計簿 です。

Excelなら、自分のライフスタイルに合わせた家計簿を自由に作成でき、 無駄な支出を見える化 して節約にもつながります。テンプレートを活用すれば、初心者でも簡単に始められるのも魅力です。

この記事では、Excelで家計簿を作るメリット や 初心者向けの作成方法 を詳しく解説します。

 

最後には イチから作る方法を紹介した記事へのリンク もあるので、自分に合った家計簿の作り方を見つけてください!

 

Excelで家計簿を作るメリットとは?初心者でも簡単に始められる理由

Excelで家計簿を作るキャプチャ

 

Excelで家計簿を作成するには以下のメリットがあります。

 

  • データが間違っても簡単に修正できる
  • 保管場所に困らない
  • 大量のデータから検索できる
  • グラフなどで視覚化できる
  • フォーマットを自分の好きな仕様にアレンジできる

例えば本屋などで家計簿を購入すると、必ずといっていいいぐらいどこかには不要な個所や、逆に「こんな項目があれば便利なのに・・・」ということがあるでしょう。

それがExcelで家計簿を作成することで、自分の好きな項目を自由に追加することができます。

また、本屋さんなどで買う家計簿と違う点が、自分に合った家計簿を作ったりアレンジしたりすることができる点です。

そのため、家計簿が初心者の方でも楽しく進めることができます。

 

【完全ガイド】Excelで家計簿を作る3つの方法とおすすめテンプレート

Excelで家計簿を作成する方法は以下の3つです。

  1. Excelの家計簿をインターネットから検索・ダウンロード
  2. Excelの家計簿をテンプレートから作成する
  3. Excelの家計簿をイチから作成する

難しいと思うかもしれませんが、やってみると意外と簡単にExcelで家計簿が作れます。

また、Excelのテンプレートを使用すれば以下のような家計簿が1分もかからず準備することができます。

Excel家計簿のテンプレート画像

 

家計簿の作り方での利点とデメリット

種類 利点 デメリット
ネットからダウンロード 多くの種類から専門的な書式を探せる 自分に合うものを探すのに時間がかかる
テンプレートから作る 簡単に専門的な書式を使える 数が限られている
イチから作る 応用の幅が広い 作るのに時間と知識が必要

 

どれが一番良いかは人それぞれであり、大切なのは自分に合った家計簿を作ることです。

作ること自体が面倒で嫌になるのであればなるべく簡単に作れる方法がいいですし、シンプルな家計簿にしたいのであればイチから作ることで好きな項目のみ入れることができるでしょう。

 

家計簿は多くの人が挫折するもの。手軽に楽しく続けられる書式を選ぶことが大切

 

Excelの家計簿をインターネットで検索するコツ!無料テンプレートの探し方

テンプレートでExcel家計簿の探し方

 

インターネットで「家計簿 ダウンロード」または「家計簿 無料 ダウンロード」「家計簿 Excel」などと検索してみると、多くの書式の家計簿を検索することができます。

ただし無料で使用することができないものや、登録が必要なもの、勝手に業務で使用することは禁止されているものなのもあるため注意が必要です。

 

Excelの家計簿をテンプレートから作成する方法|おすすめ無料テンプレート紹介

Excelで無料ですぐに使えるテンプレート紹介

 

実は上の画像のようなExcelの家計簿が最初からテンプレートで備わっています。

やり方は簡単で、まずはExcelを起動した後に「ファイル」→「新規」とクリックしましょう。

家計簿の作り方_新規で呼び出し画像

 

次に、下の画像のように、検索の所で「家計簿」と入力することでテンプレートを呼び出すことができます。

 

家計簿のテンプレート一覧の画像

一覧の中から気になる家計簿を選択し、「作成」をクリックすることでテンプレートをダウンロードすることができます。

Excelのおすすめの家計簿テンプレート紹介

このやり方だと誰ても簡単に家計簿を呼び出せるため、Excel初心者の方にもおすすめです。

 

【初心者向け】Excelの家計簿をイチから作る方法|ゼロから始める家計管理

最期に、Excelをイチから作成した例を紹介します。

下の画像のように収入と支出は金額のみにするなど、作り方をシンプルにすることで家計簿の継続を簡単にしています。

Excelでイチから家計簿を作る方法

もちろんグラフなども簡単に作ることができます。

貯金の金額などをグラフ化するのもいいでしょう。

Excelの家計簿でグラフも挿入

今回のようにイチから家計簿を作成方法については以下の記事で詳しく解説しています。

 

まとめ|あなたに合ったExcel家計簿の作り方を選ぼう!

Excelで家計簿を作る方法には、テンプレートを活用する、ネットで探してダウンロードする、イチから作る という3つの選択肢がありました。それぞれにメリットがあり、あなたのライフスタイルに合った方法を選ぶことが重要です。

 

「家計簿を続けるのが難しい」と感じている方は、まずはシンプルなテンプレートから試してみるのがおすすめです。

そして、使い慣れてきたら、自分好みにカスタマイズすることで、より使いやすくなります。

 

Excelの機能を使いこなすと、仕事の効率化から大きな時間短縮に繋がります。

仕事術のスキルが増えるとプライベートの時間を時間を増やすことができますので、当サイトで得た知識を是非活用していきましょう。
以下のExcel記事もおすすめです。

この記事を書いている人 - WRITER -
Excel歴15年。パソコン講座を数十回以上実施し、就職や転職、復職の支援も行っています。Excelの基本操作から関数、マクロ、VBAまで仕事で便利だったことを中心に書いていますので、お仕事の時間短縮にお役に立てれば幸いです。
詳しいプロフィールはこちら









- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© Excel仕事術ブログ , 2025 All Rights Reserved.