【Excel】VBAを使わず簡単にフォーム入力する方法
Excelでデータ入力する際、少しでも時間短縮したいものですよね?
VBAのユーザーフォームを使用したら自分の好みで効率的な入力フォームを作れますが、コードを使用したり事前準備に時間がかかります。
しかし、実はExcelではVBAなどの専門的な知識がなくても誰でもできる簡単なフォームが作れます。
そこでこの記事では初心者でも簡単に作れるデータ入力フォームの作成方法を紹介します。
一度覚えるといつでも作成可能になるので、是非参考にしていきましょう。
フォーム作成する前の下準備
まずは上記の画像のように、入力するフォームのタイトルと項目を1行入力しましょう。
次に、フォームを簡単に呼び出せるようにリボンに追加します。
Excel上部にあるアイコンをクリックし、「その他のコマンド」を選択しましょう。
続いて、コマンドの選択を「リボンにないコマンド」に選択し、フォームをクリックし、「追加」をクリックします。
実際にフォームを使用してみよう
先ほどリボンに追加したフォームのアイコンをクリックしてみましょう。
Excelに入力している表から、自動的に項目と入力情報が表示されます。
現在は1行しか入力していないため1行ですが、増やしたらその分表示できるようになります。
フォームアイコンをクリックする前に、フォームにしたいセルを必ず選択しておきましょう。
表の中であればどこでもOKです。
続いて「新規」をクリックすることで、新しい項目を追加できるようになります。
実際に2行目にしたい項目を入力しましょう。入力した後に再び「新規」をクリックすることで表に自動追加し、さらに新しい項目を入力できるようになります。
ひこ▲
まとめ
今回はExcelのフォームを簡単に作成する方法について紹介しました。
リボンに追加することで、いつでも簡単にフォームを使用することができます。
直接セルに入力してもいいのですが、フォームを使用することで感覚的にも入力しやすいですよね。
実際の仕事ではちょっとした工夫の積み重ねで大きな時間短縮に繋がりますので、今回の記事を活用して是非仕事の効率化につなげていきましょう。
仕事術のスキルが増えるとプライベートの時間を時間を増やすことができます。
以下のExcel記事もおすすめです。