【Excel関数】MONTHで月を取り出す方法と01月へ2桁表示する方法
Excelで日付を扱うことは多いですが、セルの日付から「月」を抜き出したいことがよくあります。
そんなときに便利なのがMONTH関数です。
そこでこの記事ではMONTH関数の使い方を紹介します。
また、自動で表示させると1月は「1」と表示するため、2桁で「01」と表示する方法や空白のときに非表示にする方法も解説します。
この記事を読んで是非Excelの仕事術に活かしていきましょう。
MONTH関数とは?
MONTH関数とは、選択した値から月を抜き出す関数です。
セルの日付から読み取ることもあれば、TODAY関数と組み合わせることもあります。
MONTH関数の使い方
MONTH関数を使用するときは以下の引数を記述します。
【引数の詳細】
シリアル値 | 日付のセルや日付を直接指定する。日付を直接指定するときには「ダブルクオーテーション「””」で囲む必要がある」 |
引数については以下の記事でも解説しています。
日付から月だけ取り出す
MONTH関数で一番簡単な方法は直接入力する方法です。MONTHの後に、カッコでセルを指定するのみです。
数式は以下のようになります。
ただ、どの関数を使用したらいいか思い出せないこともありますよね。
そんなときは関数を入力したいセルを選択し、fxと書いている「関数の挿入」をクリックしましょう。
続いて、関数の検索で「月」と入力し、検索開始ボタンをクリックします。そして、関数名で「MONTH」を選択し、OKをクリックします。
シリアル値でセルを入力したら先ほどの数式が完成します。
MONTH関数で2桁表示する方法
通常の設定であれば1月は「1」と表示しますが、たまに「01」というように2桁で表示したいときがあります。
2桁表示するときはセルの書式設定で簡単に行えますので、セルを選択した後Ctrl+1を押しましょう。
続いて、「表示形式」の「ユーザー定義」を選択し、「種類」を「00」にすることで2桁表示に設定することができます。
これで完成です。
また、セルの書式設定は曜日などを自動で表示することもできます。
以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしましょう。
また、ショートカットもとても便利です。
IFと組み合わせで空白を非表示にする方法
実際に仕事で使っていると、空白のセルを非表示にしたいこともありますよね。
いくつか方法がありますが、今回はIFを使用した方法をお伝えします。
先ほどまでの関数に対し、IFを追記します。完成図は以下となります。
数式は以下のようになります。
<>は「〇〇ではない」という意味のため、今回はA1のセルが空白ではないときにMONTH関数を表示、そうでないときは空白にするという意味
また、IFはよく使用しますので、IF関数で条件指定する使い方と数式を解説の記事も参考にしましょう。
MONTH関数のまとめ
今回はMONTH関数の使い方について紹介しました。
MONTH関数はとても便利ですが、YEAR関数と一緒に使用することも多い関数です。
Excelでは日付を使った関数以外にも多くの関数がありますので、当サイトの記事が参考になれば幸いです。
Excelの機能を使いこなすと、仕事の効率化から大きな時間短縮に繋がります。
仕事術のスキルが増えるとプライベートの時間を時間を増やすことができますので、当サイトで得た知識を是非活用していきましょう。
以下のExcel記事もおすすめです。